BLOG

  • 社員研修
  • 2025.04.03
「新入社員研修発表会&卒業製作 2025.03」

皆様、お世話になっております。

富山県の春の風物詩と言えばホタルイカ。

先日、ホタルイカの酢味噌和えを頂きましたが、やっぱり春の味がしました。

とっても幸せな時間でした。

 

さて、先日3月25日に1年間の新入社員研修を終えた4人が総まとめとして、発表会に挑みました。この発表会は1年間の集大成として、自分自身をレビューする場です。

自分の強みや、コンチネンタル社員としてこの先どう活躍して行きたいのかなどを役職者と先輩社員に向けて発表します。

8月からOJTが始まり、各工程を回ってきました。

毎日内省を繰り返し、本当に自分自身と向き合いながら頑張ってきた彼らにととって、この一年はかけがいの無い時間になったと思います。

緊張もあったと思いますが、一人ひとり自分の言葉で上手く伝えられていました。

4月からは溶接工程への配属が決まっています。

『大丈夫、絶対うまくいくよ』と思える発表になったと感じました。

「一人前の社会人」×「ひとり鉄工所」として成長できるように頑張っていきましょう。

 

また、3月31日には卒業製作に取り組みました。課題は例年通り「OJT BOX」です。

各工程を回り、スキルを高めてきた4人。今年はどのようなBOXが出来上がるのか、楽しみに見守りました。

 

力強く板を抜いていきます。

丁寧に板を曲げて行きます。

命を吹き込むように板を溶接して行きます。

作戦会議中です。

今年のBOX製作では、お互いに助け合って製作してい行く姿が印象的でした。

トラブルやミスも仲間と共に乗り越え、しっかり修正していきます。

そして、見事にBOXが完成しました。やり切った皆の顔は、やっぱり清々しい表情をしていました。

本当にお疲れ様でした。

4月からは新入社員研修が終わり、本配属です。

溶接工程への配属が決まっている4人。

コンチネンタルを未来を作り上げていく、そんな職人に成長して欲しいと思います。

これからも一緒に頑張っていきましょう。各主任の皆様も、優しくご指導いただき、ありがとうございました。

 

当社インスタグラムでも紹介しています。よろしければぜひご覧ください。

https://www.instagram.com/continental_labo/

アーカイブ

やわらカレッジ
閉じる